おやこサポートしぇあ

未就学児のお子さんを対象とした「児童発達支援」と主に小学校低学年を対象とした「放課後等デイサービス」の
多機能型通所支援事業です。
 098-988-4531
お問い合わせ

しぇあ食育

🌟🌱おやこサポートしぇあ「食育」🌱🌟プログラム概要

小学校低学年および未就学児を対象とした取り組みです。親子で参加することで、家族の絆を深めながら「食」に関する学びを促進します。

 

🍽目的

  • 🌈「食」に関する知識の習得 様々な経験を通じて、食材や栄養に関する基本的な知識を身につけます。
  • 🌈「食」を選ぶ力の育成 健康的で持続可能な食の選択をするための力を養います。
  • 🌈健全な食生活の実践 日々の生活において、バランスの取れた食生活を送る習慣を身につけます。

 

🌟プログラムの重点ポイント

  1. 💖感謝の心を育む 食材や食事に関わる人々への感謝の気持ちを大切にします。
  2. 🌍 地産地消の推進 地域で生産された食材を活用し、地元の農業や文化を支えます。
  3. 👨‍🍳伝統的な食文化の継承 地域に根付いた食文化や伝統を次世代に伝えることを目指します。

 

 

🍽活動目標

🌟1. 料理体験ワークショップ

👩‍🍳 楽しくクッキング! 親子で地元の食材を使い、簡単で美味しいレシピに挑戦! 野菜を切ったり混ぜたり…食事作りの楽しさを体感しよう!

 

🌾2. 地元農家への訪問

🚜 大自然での収穫体験! 農場を訪れて、野菜や果物を自分の手で収穫! 育てられるプロセスを知ることで、食材に感謝する気持ちを育む。

 

🍋3. 味覚を育てるセッション

🌈 味の冒険! 甘味、酸味、塩味、苦味、旨味…。基本の「味覚」を楽しく体験。 新しい食材にもチャレンジして、食の幅を広げよう!

 

🍱4. 食文化講座

📖 伝統の味に触れる! 地域の伝統料理を学び、実際に作ったり試食したり! 郷土料理が教えてくれる、食文化の大切さに触れる時間。

 

🎨5. 食材アート作り

 🖌 クリエイティブタイム! 野菜や果物を使った食材アートを作って、楽しくお勉強! 「遊びながら学べる」ユニークな体験に親子で夢中になること間違いなし。

 

💕6. 感謝を伝える時間

🙏 感謝の心を育むひととき! 「いただきます」や「ごちそうさま」の意味をみんなで話し合い、生産者や料理人への感謝を感じる時間を共有。 

 

🧠7. 食に関するクイズ大会

🎉 楽しみながら学ぼう! 食材当てや栄養素に関するクイズで、知識を深めながら盛り上がる親子イベント!

 

🥬8. 地産地消の実践

🛍️ 地元のおいしい魅力を発見! 地元の農産物直売所でお買い物体験し、地元食材を使った美味しい料理を試食。 

 

✨これらの活動で、子どもたちが「食」に夢中に!楽しみながら健康的な「食」の選択力を養えることを目指します🍀

 

 

 

 

〔食育だより〕

pdf vol.13 しぇあ食育だより 2024年06月24日.pdf (3.3MB)

pdf vol.12 しぇあ食育だより 2024年05月23日.pdf (3.49MB)

pdf vol.11 しぇあ食育だより 2024年04月22日.pdf (3.17MB)

pdf vol.10 しぇあ食育だより 2024年03月12日.pdf (7.97MB)

pdf vol.09 しぇあ食育だより 2024年02月27日.pdf (4.54MB)

pdf vol.08 しぇあ食育だより 2024年01月22日.pdf (5.21MB)

pdf vol.07 しぇあ食育だより 2023年12月21日.pdf (4.48MB)

pdf vol.06 しぇあ食育だより 2023年11月27日.pdf (0.42MB)

pdf vol.05 しぇあ食育だより 2023年10月23日.pdf (9.6MB)

pdf vol.04 しぇあ食育だより 2023年08月04日.pdf (18.75MB)

pdf vol.03 しぇあ食育だより 2023年07月10日.pdf (12.85MB)

pdf vol.02 しぇあ食育だより 2023年06月26日.pdf (5.42MB)

pdf vol.01 しぇあ食育だより 2023年05月15日.pdf (2.06MB)

2025.04.04 Friday