日々のこと
2025-04-21 11:06:00
おまわりさんのお話会👮♀️
新学期に向けて、那覇警察署生活安全課の方を
お招きし、子どもの安全に関するお話をして
頂きました👮♀️
おまわりさんの登場に大喜びと同時に、
どこか緊張している様子の子ども達。
心なしか、いつもより姿勢よく座っています😄
はじめに「こども110番の家」と「いかのおすし」
についてお話して頂きました。
前の週に「こども110番の家」の看板を探す
おさんぽビンゴを実施していたので、
「しってる!」「みた!ぎんこうにあったよね」
とうれしそうに発言する子ども達。
「いかのおすし」も学校で学んでいる子が多く、
「い」は何でしょう?と質問するごとに
答えてくれる子どもが多くいました。
中にはひらがなに反応し「おとうさんのお!」
と答える子もいて、場を和ませてくれました😊💕
その次は「しぇあ あるある事件簿コーナー❗」
しぇあで実際に見かける事件、
*おもちゃを大事に使わない
*お友達が使っているおもちゃを急に取る
*お友達を押す
*ちくちくことば …など
行動をイラストで見ながら、おまわりさんと一緒に
考えました。「これあってる?」と子どもたちに
問いかけると「✖」のジェスチャーをしてくれる子ども達。
おまわりさんは事件一つずつに、
やさしくお話してくれました。
最後には子ども達一人ひとりに「いかのおすし」の
クリアファイルをプレゼントしてくれました🎁
みんなで敬礼のポーズで記念撮影したあと、
力自慢のおまわりさんと腕相撲勝負💪💪をして
お別れしました。
安全ルールを守って、新学期も楽しくスタートしましょう‼️