おやこサポートしぇあ

未就学児のお子さんを対象とした「児童発達支援」と主に小学校低学年を対象とした「放課後等デイサービス」の
多機能型通所支援事業です。
 098-988-4531
お問い合わせ

日々のこと

2025-05-14 10:28:00

🥝🥝🥝食育クッキング🧅🧅🧅

今年度より、当法人代表の管理栄養士監修のもと、週1回の食育クッキングがスタートしましたしました‼️

子ども達に作る楽しみ、食べる楽しみ、素材の栄養や季節などを知ってもらうことを目的としています。

 

今月のテーマは「春🌸」。

旬の食材を食べて、元気に新学期をスタートしましょう‼️

 

1回目は旬のキウイ🥝を使った「キウイのお祝いゼリー」

まずはキウイのお話しからスタートします。

この生き物はな~んだ?!

キウイ1.jpg

キウイは

おなかのそうじ屋さん‼️(食物繊維)

からだを守るヒーロー✨(ビタミン)

キウイ2.jpg

キウイを輪切りにして、桜の型抜きをして…

キウイ3.jpg    キウイ4.jpg 

牛乳ゼリーの上に乗せました。

桜をイメージして「ルビーレッド」という品種を使用しました🌸

キウイ5.jpg

キウイを食べるとお腹も元気、体もピカピカ✨

食べながら「おなかのそうじしてる!」と言う子も😆

 

 

2回目は旬の新玉ねぎ🧅を使用した

「新玉ねぎとチーズのチヂミ」

どっちが新玉ねぎでしょう?!普通の玉ねぎと

比べっこします。

ジーっと見つめたり、触ったり、匂いをクンクン…

たまねぎ4.jpg

玉ねぎを切って、生地に混ぜ混ぜ…

たまねぎ3.jpg  たまねぎ2.jpg

新玉ねぎのひみつ…🧅

涙が出にくい!生でも食べられる!

元気になれる栄養たっぷり(ビタミンB6、ビタミンC、硫化アリル)

たまねぎ1.jpg

「あんまりすきじゃないからおかわりしない」と言いながらしっかり1枚食べる子も。

 

キウイも玉ねぎも、ペロリと食べる子もいれば半分食べて残す子、匂いだけ嗅いで食べない子、一口チャレンジする子、おかわりする子と色々です。

 

食育クッキングを通して、子ども達の食の世界を広げていきたいと思います。

 

2025.05.23 Friday