おやこサポートしぇあ

未就学児のお子さんを対象とした「児童発達支援」と主に小学校低学年を対象とした「放課後等デイサービス」の
多機能型通所支援事業です。
 098-988-4531
お問い合わせ

日々のこと

2025-04-25 13:00:00

たたいて♪ かぶって♪

たたいて♪ かぶって♪ じゃんけん♪ ポンッ‼

遊んだことがある人、多いのではないでしょうか??

往年バラエティー番組では良く見かけました。。笑

ジャンケンの勝敗を判断

     ↓

勝敗で変わる道具の選択

     ↓

相手より早い動作の遂行

line_oa_chat_250328_134102_group_2.JPG

「これだー!」「違う、それ〇〇が使うの!」

短い間に(認知力協調運動など)色々な事を

求められるのでプチパニックが頻発です笑

line_oa_chat_250328_134102_group_0.JPG

ジャンケンに連続8回も勝っていたのに(´▽`)嬉

負けた1回で見事なハンマーに見舞われ(p_く)泣

それでも15分くらい粘って1勝できましたよ🎉

競い合える仲間がいるから成長もするのよね~🎵

2025-04-23 10:09:00

駄菓子屋さんでお買い物🍬🍫🍪

みんなお楽しみ💕駄菓子屋さんに

お買い物に行きました。

事前にしぇあの学習タイムで本物のお金とお菓子で

お買い物練習を行い、いざ本番です❗

 

「わ~たくさんある~!

「どれにしよう…」「これ買える?」

一生懸命に選んでいます😊

だがし1.jpg 

真剣に長い時間をかけて選ぶ子。

「これおみやげにする~」と妹の好きなお菓子を選ぶ子。

自分の好きなお菓子をサッと選ぶ子。

思い思いにお買い物しました。

 だがし2.jpg

大きな箱にお菓子とお金を並べて、

予算内のお買い物をスタッフと一緒に考えました。

 駄菓子3.jpg

選んだお菓子とお金をお店の方へ渡します。

「おねがいします」「ありがとう」

ていねいにごあいさつできました😊

だがし4.jpg

 

買ったお菓子はお家にお持ち帰りです。

「1日1個たべる。今日はこれ!」

「はやく食べたい!」

買ったお菓子をうれしそうに眺める子ども達です😄

 

時間をかけてお買い物をする子ども達を

温かく見守って優しく対応してくださった

駄菓子屋もーもーさん🐮

ありがとうございました☺️💕

 

 

2025-04-21 11:06:00

おまわりさんのお話会👮‍♀️

新学期に向けて、那覇警察署生活安全課の方を

お招きし、子どもの安全に関するお話をして

頂きました👮‍♀️

 

おまわりさんの登場に大喜びと同時に、

どこか緊張している様子の子ども達。

心なしか、いつもより姿勢よく座っています😄

けいさつ5.jpg

はじめに「こども110番の家」と「いかのおすし」

についてお話して頂きました。

前の週に「こども110番の家」の看板を探す

おさんぽビンゴを実施していたので、

「しってる!」「みた!ぎんこうにあったよね」

とうれしそうに発言する子ども達。

「いかのおすし」も学校で学んでいる子が多く、

「い」は何でしょう?と質問するごとに

答えてくれる子どもが多くいました。

中にはひらがなに反応し「おとうさんのお!」

と答える子もいて、場を和ませてくれました😊💕

 

 けいさつ6.jpg 

その次は「しぇあ あるある事件簿コーナー❗」

しぇあで実際に見かける事件、

*おもちゃを大事に使わない

*お友達が使っているおもちゃを急に取る

*お友達を押す

*ちくちくことば   …など

行動をイラストで見ながら、おまわりさんと一緒に

考えました。「これあってる?」と子どもたちに

問いかけると「✖」のジェスチャーをしてくれる子ども達。

おまわりさんは事件一つずつに、

やさしくお話してくれました。

 

けいさつ3.jpg

最後には子ども達一人ひとりに「いかのおすし」の

クリアファイルをプレゼントしてくれました🎁

 

みんなで敬礼のポーズで記念撮影したあと、

力自慢のおまわりさんと腕相撲勝負💪💪をして

お別れしました。

けいさつ2.jpg

 安全ルールを守って、新学期も楽しくスタートしましょう‼️

 

2025-04-17 14:26:00

📖🌸おはなし会🌸📖

春休みに「首里子どもの本を楽しむ会」の

松原さん、徳尾さん、呉屋さんを

お招きし、おはなし会を行いました📖

 

どんなお話がはじまるのかな~?

みんな興味津々で、座って見つめています。

お話会3.jpg

 ヘビのお話では、なが~いヘビが登場🐍

ヘビのお話のあとは、一番おおきいヘビの

サイズの毛糸も登場し、

「すご~い!」と大興奮する子も😆

お話会.jpg

『おおきなかぶ』のお話ではみんなで

「うんとこしょ!どっこいしょ!」 

大きな声でかけ声をかけました😄

お話会4.jpg

手遊びやペープサートなどもあり、

様々なしかけで絵本の世界を

楽しみました😄💕

 

最後には「楽しかった!」と発表する子や

自分の好きな絵本を指差す子など、

子ども達は思い思いに感想を伝えてくれました。

 

折り紙のランドセルのプレゼントもあり、

新学期のスタートに楽しい時間を

過ごすことができました💕

 

首里子どもの本を楽しむ会さん、

ありがとうございました‼️

 

 

2025-04-09 11:54:00

バスケット🏀

長期休み恒例にさせたい、、!

しぇあ代表〔まささん〕のバスケ練習🏀

今回は、小学校の体育館が借りれました!!!

line_oa_chat_250409_113012.jpg

「集合!」の声かけで、5秒以内に集まる

お約束をすると、皆せっせと走って集合✨

なにが始まるかワクワク~~💓

 

ウォーミングアップをした後、早速ドリブル練習。

奥にあるコーンを回ってゴールを目指します!

line_oa_chat_250409_113019.jpg line_oa_chat_250409_113014.jpg

「🏀が逃げる!まてー!」 🏀持って進もうかな♡」

line_oa_chat_250409_113017.jpg

「せーの、1,2,1,2!」

 

その後も、二人一組でパス練習や、

🏀を使った鬼ごっこを楽しみました。

 

最後は、フリータイム!!

各々でシュートを狙ったり、🏀の取り合いを

したりと自由に遊んでいます。

line_oa_chat_250409_113004.jpg 

line_oa_chat_250409_113009.jpg

line_oa_chat_250409_113007.jpg

前回とはまた違う雰囲気に加え、

子ども達の変化、成長も感じました。

次回の様子も楽しみです🤭💞

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.05.22 Thursday