日々のこと
🌈夏休みの大型製作🌈
今年初の試みとして、夏休み期間🌻で
完成させる大型製作に取り組みました🤗
今回のテーマは、「虹🌈」です。
イメージが出来るように全体像を見てスタート!
自分の好きな絵を選び、見本に合った色の折り紙を
ちぎって貼る作業。
大きさの調整が難しく、早く終わりたいからと大きくちぎって貼ろうとする子もいたり、のりのベタベタが気に入らない子もいたりと、それぞれの得意不得意がみられました。
それでも、毎日10分は取り掛かり
せっせと進めていきました。 皆すごい!😢✨
ようやく完成が近づいた頃・・・
一度繋げてみました!
1枚ずつの絵が繋がると、
見本の通りになっている事に
喜び、驚いていた子ども達です🤭
夏休みの約1か月間の大作は、皆で作りたい!という思いがあったので、その後の活動で、パズルのように組み合わせて完成させました✨
↓
↓
↓
↓
じゃんっ!!!
個性溢れる、素敵な作品になりました😊💕
🌞夏休みの活動日記 ネイチャーゲーム🌞
ネイチャーゲームインストラクターの
天願こずえ先生 🐸こずちゃん🐸を
お招きしてネイチャーゲームをしました❗
心と体で自然を楽しむネイチャーゲーム🌳
遊びを通して自然を学び、自然と共に
生きる心を育みます。
生き物のスリーヒントクイズからスタート❗
すぐにわかっても、お口はチャック🤫
我慢も学びの一つです。
すべてのヒントが出た後、「せ~の」
でみんなで答えました。
生き物カードを使ってカルタ遊びも🐯
カードの残りが少なくなってくると
子ども達もヒートアップして
身を乗り出してゲット~‼️
最後にはお庭で宝さがしゲーム✨
何個見つけられるかな?
長年、小学校で教員をされていたこずちゃん。
ゲームの際に意見が合わない子ども達に、
おとながすぐに口を出すのではなく
「じゃんけんできめてみたら?」
とさりげなく声をかけたり、
落ち着かない子には役割をあげて
一緒に参加をさせたり、
教員生活での経験が随所に見られ、
スタッフも学びとなったプログラムでした。
🌞夏休みの活動日記『みずだ~~!!』🌞
🌞夏休みの活動日記 ~首里子どもの本を楽しむ会さん~🌞
🌴夏休みの活動日記~外出編~🌞
楽しい夏休みもあっという間に終わりに・・😭
という事で、写真と共に振返っていきます🎵
まずは外出編-part1-です。
夏休み初日!沖縄サントリーアリーナ見学👀
普段は入れない様な所にも入室させていただき、
ゴーディーの登場にも大興奮のこども達でした✨
貴重な体験をありがとうございました。
1人ずつレジにて注文に挑戦!少し緊張しながら
口頭や指差しを交えて注文していました🌟
「おいしいね~」と黙々食べ進めています😋
こちら、またまたご飯です🍜(笑)
近くにあるMAL食堂さんに行って来ました😊
みらいチケットで、おそばをいただきました。
美味しい!と、もりもり食べていたこども達💞
食べ終えた後も、MALさんに置いてあった玩具で
たっぷり遊んで過ごしました!ありがとうございました。
ご家庭からのおつかいでのお買い物体験🧺
おつかいは「キウイ」や「たまねぎ」、
「ジャム」等家庭によって様々🙌
見つからない時は店員さんに聞いたりしながら、
頼まれた物を頑張って探し当てていました。
そして、こども達念願のアイスクリーム🍦
おやつタイムに、ブルーシールに行きました😊
メニューを見ながら好きなアイスを選んでいます。
幸せそうな表情に、こちらもホッコリ~💞
・・・夏休みの投稿はまだまだ続きます!(^^)!





























