おやこサポートしぇあ

未就学児のお子さんを対象とした「児童発達支援」と主に小学校低学年を対象とした「放課後等デイサービス」の
多機能型通所支援事業です。
 098-988-4531
お問い合わせ

日々のこと

2023-06-21 13:18:00

帰りの会♪

ご覧の皆さん、お久しぶりです。笑

さて、今回は帰りの会の様子をお届けします。

 

16:40分頃にタイマーの音が鳴り

各々が遊んでいた玩具を片付けて

みんなで着席して帰りの会(楽しかったこと・送迎メンバーと送迎車の発表)

身支度を終えたら17:00「さぁ、帰ろう!」という流れ。

 

実際には「もっと遊ぶー」と玩具をばら撒く反乱軍や

職員に相撲を挑む力士、静観する忍者などなど。笑

 

職員やお友達、玩具で今日も楽しく過ごせていたのだろう

そう思うと微笑ましくなる場面でもあります。

 

それでも最近は少しづつ、集団意識なのでしょうか。

片付けをするお友達を見て、加わって片付けをしたり

座って待っているお友達を見て、隣に座って待ってみたり。

 

職員から「楽しかったこと発表できる人ー?」の問いかけには

「ぼくからー!」「ちがう、〇〇ちゃんからー!」など

交通整理が必要な程に、お友達に伝えたい、聞いてほしい

そんな気持ちの高まりがみられるようになりました。

 

なので車中ではクラシックを流してクールダウンしてみたり。笑

 

そんな帰りの会の一枚。。。

1.jpg

2023-06-12 11:12:00

ピザを作ろ~\(^_^)/

  ギョーザの皮でピザ作りをしました♪

 

 スタッフがまず、見本を作って子ども達にそれぞれ作ってもらいました。

 

 

line_oa_chat_230612_111623.jpg

 ソースを伸ばすのも、上手!!

 

 

line_oa_chat_230612_111631.jpg

スタッフと一緒に作ったり♪

 

 

line_oa_chat_230612_111628.jpg

ソースをのばしたり~

好きな具材をのせたり~

 

 

line_oa_chat_230612_115427.jpg

好きな具材はたくさん乗せちゃいます♪

 

 

 「おかわりしたい!!」

の声が多く聞かれ、

なんと!4枚も食べた子もいました。

 

大好評だったので、近いうちにまた

具材を変えて作りたいです。

2023-05-30 13:20:00

しぇあのそばにそば!?

タイトル、舌をかまずに読めましたかW

私たちの事業所しぇあ の 近くに沖縄そば屋さんがあるんです。

 

しぇあから沖縄そば屋さんを見た眺めです。ちょうど赤線で囲んだところが店舗です。

1.jpg

 

 近くから撮ってみました。

 

 店舗名は「YAKKUN WORLD CLUB」(赤線)

3.jpg

  

お店の中には、コーレーグースが並べられています。

4.jpg

 

 カトラリーコーナーは、とても素敵です。

5.jpg

 

 マスターも個性的で楽しい方です。

店舗でウクレレ教室もしているみたいで、いつも、楽しそうな笑い声が聞こえています。

6.jpg

今日はマスターにお願いして、職員で食べるために、沖縄そばを持ち帰りさせていただきました。

マスターの愛称は、ヤッくん。大切な食料を大事に運びます。

7.jpg

  

こぼしそう(*_*)

8.jpg

 沖縄そばをこぼさないように、そして冷めないうちに・・・。

ソローリソローリ、アセアセ、ピコピコ。

  

9.jpg

 事業所まで、何とか無事に到着 (-_-) _旦~~

新品のコーレーグースをこぼしてしまったのは誰も知らないことにしよう・・・💦

 

 さっきと同じ人 ???

10.jpg

 

 さぁ食べよー♪

11.jpg

 

12.jpg

 

 ふーちばーもサービスしてくれました。

13.jpg

メチャクチャおいしかったです! 写っていませんがジューシーもサイコー!

でした。

 

 沖縄そば屋さんから見た、しぇあ です。

14.jpg

  

食べた後、洗った器を返しに行きました。

 

その後、マスターがウクレレを持参して しぇあ に来てくれました。

子ども達と楽しく歌いました。ヤッくん、ありがとー。

line_oa_chat_230530_162236.jpg

 

 地域の方との交流、とっても充実した一日でした(^^)/

  

ヤッくんの沖縄そば屋さん「yakkunworldclub」のインスタURLリンク貼ります。

https://www.instagram.com/yakkunworldclub/?hl=af

 

2023-05-24 13:03:00

トマトを食べました♪

しぇあで収穫したトマトをみんなで食べました♪

IMG-0096.jpg

まずは観察しました(*^^*)プチトマトを植えたつもりが、想像していたものより大きいトマトが実りました♪

「みんなで水たくさんあげたからだね」と達成感を感じているようでした✨

自分たちで切ってみることに♪

IMG-0099.jpg

IMG-0105.jpg

IMG-0106.jpg

みんな上手に包丁を使って切ることが出来ました✨

切ったトマトをパクッ

line-oa-chat-230515-162206-group-0.jpg

「どう?おいしい?」「すっぱーい」「うまい!」

とパクパク食べていましたよ🤗

次は何を育てようかな?(*^^*)

 

2023-05-17 13:29:00

トマトンがきた!

先日、しぇあに真っ赤な野菜のトマトンが来ました(^O^)

590E2BB8-8FE6-4114-9FA1-3248E8DA4E12.jpeg

突然の登場にびっくりして泣いてしまう子もいましたが、トマトンがトマトについてのマルバツクイズを出し始めると

緊張も和らいできて大きな声で答えていました(*^^*)

55713206-0EF1-42B4-AAAF-8CB035EAE2EA.jpeg

 

問1 トマトと言えば赤色ですが、黒いものも存在する。〇か×か?

「僕は〇だと思う!」「×だよ!」と意見を交わしながら〇と×を行ったり来たり😁

正解は、〇の黒いトマトはある、でした!(^^)! 黒いトマトはブルーベリーなどと同じ「アントシアニン」という栄養素がたくさん入っており、

それによって紫がかった黒い色をしています。赤いトマトより味があっさりしていて食べやすいようですよ♪

2AEC19DC-E4FA-451A-A86B-1BAED8E5CCBA.jpeg

クイズを何問かして盛り上がり、トマトについてたくさん学ぶことができました🤗

IMG-0073.jpg

最後にはトマトンとハグをしてお別れしました(*^-^*)

また来てくれるかな~♪

 

2025.04.19 Saturday