おやこサポートしぇあ

未就学児のお子さんを対象とした「児童発達支援」と主に小学校低学年を対象とした「放課後等デイサービス」の
多機能型通所支援事業です。
 098-988-4531
お問い合わせ

日々のこと

2023-05-11 10:48:00

トマトを収穫しました。

GW前日にトマトへ目をやると、緑黄色の実をつけた多くの枝が地面に倒れていた。

今日で支柱を増やさないと収穫できなくなるかも・・・と気づけばGWは明けていた。

支柱は持たずに後悔を抱えて出勤すると、真っ赤に色づいたトマト達がお出迎え(ホッ)

ということで急遽、みんなにトマトの収穫を促してみると快く受け入れてくれました。

職員から「オレンジ色と赤色のトマトだけ採って下さーい」と伝えて収穫開始。IMG_1425.jpeg

「これ赤い、これも、これも」ものすごい速さで次々に採っていく子。

「〇〇ちゃん採ってないよ、残しとこー」トイレへ行った友達の分を守る子。

「これはいい?」一粒づつ職員へ見せて慎重に採っていく子。

「ぼくが水あげたんだからね、みんな感謝してよね」誇らしそうに話す子。

「赤くして食べるー」緑色のトマトを収穫している子。(ぜひ方法を聞いてみたかったなー)

IMG_1428.jpeg IMG_1430.jpeg

みんな思い思いの収穫となりました、一粒以上は収穫できたようで良かったです。

 

IMG_2051.jpg

追伸:もう少しトマトの収穫が出来そうなので、支柱を増やして第2回に備えています。

2023-05-04 10:15:00

GW楽しみましょう♪

早いものでしぇあが開所して3か月が過ぎました。

子ども達もそしてスタッフも増え、毎日ワイワイ賑やかに過ごしています(*^▽^*)

GWはしぇあはお休みです。

お休みに入る前、子ども達からは「飛行機にのるよ」「お魚見にいくよ」等の話が聞かれ

楽しみにしている様子が伝わってきました♪

勿論スタッフもキャンプやバーベキュー、お泊り等それぞれの予定を楽しみにしている様です!!

来週からまた学校、お仕事頑張れる様に、大人も子どもGWを楽しみましょう~

 

追記

我が家で長年眠っていたこいのぼり🎏

子ども達が大きくなり出番はもうないかな・・と思っていましたが💦

多少色あせておりますが、まだまだ現役です!!

20230502_162411.jpg

 

2023-05-02 09:51:00

ギタレレ♪

『ギタレレ』ご存じですか?

しぇあに四月から入社した職員と一緒に登場した、このギタレレ。

「はじめまして」からすぐにみんなのお気に入りになりました!

line_oa_chat_230502_100824.jpg

 

真剣な顔で情熱的に弾いてみたり・・

line_oa_chat_230502_100816.jpg

 

みんなの遊びのバックミュージックを奏でてくれたり・・

line_oa_chat_230502_100813.jpg

 

静かな場所で音を楽しんだり・・

line_oa_chat_230502_100809.jpg

と、みんな思い思いにギタレレに触れています。

 

時々スタッフが弾いているとみんな自然と集まってきて

和やかな時間が有ったり、

取り合ったりもありながら、

みんなの輪の中心になることも多い新メンバーです。

2023-04-27 10:59:00

そーっと、そーっと。

さて、今回は近所の広場へ「虫取り」に出かけた際の一コマ。

「あー、チョウチョいたー」「はー、トンボいないねー」

捕まえたい虫もそれぞれですね、走り回って必死に探します。

 IMG-4223.JPG

一人が「こっち、チョウチョねてるー」と周りに伝えると

「つかまえるー」と網をブンブンと振り回しながら大集合。

職員が「逃げちゃうよ、そーっと、そーっと。(静かに近寄る動き)」

 みんな上手に真似をして近寄って来て、網を振る人を決めていざ。

「えい」と一振り、見事チョウチョを捕まえることに成功。

「イエーイ」「みてみよー」と、みんなの喜びはつかの間。

網から手に取る際に、チョウチョは大空へと飛び立っていきました。

 「逃げたー」とショックで立ち直れない子、「捕まえるー」と追いかける子。

ここで、ピピピピッ!しぇあに戻るタイマーの音が鳴りました。

「まだ捕まえてないー」「いやだー、まだーやるー」「いかないー」

タイミングが悪くて、気持ちの切り替えがなかなか難しいところです。

少し付き合って、また来ることを約束すると渋々と戻っていきました。

2023-04-19 08:48:00

手作りスクイーズ♪

「スクイーズ」ご存じですか?

もちもちで、びよーんと伸びて、ふわふわで・・・

子ども達に大人気な感触を楽しむおもちゃです😊

しぇあのみんなでスクイーズを手作りしました♪

材料は、好きな色の風船、少しのお水、片栗粉です(*^^*)

IMG-3441.jpg

スプーンで片栗粉をすくって、風船に入れます。「そ~っと、そ~っとね」

IMG-3442.jpg

「こぼさないように入れれた!」

IMG-0420.jpg

お水をちょろり。緊張の瞬間・・・!とても集中していました(*^^*)

IMG-0422.jpg

できたー!!自分だけの手作りスクイーズ♪

片栗粉のダイラタンシー現象を利用した感触遊びでした(*^^*)

 

 

2025.04.19 Saturday