日々のこと
ブロッコリンの日🥦
しぇあの名物 🥦ブロッコリン🥦
今回はフライング登場!!
子ども達との触れ合いからスタートです🤗🎵
最近しぇあで流行りの、腕相撲勝負!!等々
ブロッコリン🥦と遊び始めると、
早く活動をしたくなった様子が見られ、、、
今日はいつもより素早くお片付けをしていました~🌟
11月のテーマは、
”旬(しゅん)の食べ物”について✨
旬の食べ物がズラリ!!皆興味津々です。
「すいかは夏!」
「さつまいもは秋だよね?」
「ブロッコリーは冬!!!」
「秋刀魚(さんま)は、、、これ?」
なぜか、旬の食べ物に詳しい子ども達。
”スーパーで見た!” ”暑い時にたべた!”等
思い出も一緒に話してくれる子も🤭
もっともっと旬の食べ物に興味を向けて
食べる楽しみを味わえますように💞
公衆電話でありがとう💕
勤労感謝の日にちなんで、公衆電話から
お家の人にお電話をして、感謝❤️を伝える
活動を行いました。
公衆電話をかける機会がなかなか
ない子ども達。スタッフと一緒に
慎重にお金を入れて、電話番号を
押しました。
1分間と決めて、タイマーをセットし
お話しました📞
「もしもし〇〇です」
「いつもありがとう」
練習通りに言える子もいれば、
恥ずかしがって言わない子も
いました。意外と何をしゃべって
いいか分からないようで、無言の
子も…😅あっという間に1分過ぎて
しまいました。
背伸びをしながら一生懸命に
電話をかける様子がとても
かわいかったです💕😆💕
緊張の表情が、お家の人の
声が聞こえるとニコっと
した表情に😄
また機会をもうけてお電話したい
と思います📞📞📞
ゆーらゆら
お当番🎵
しぇあのみんなが好きな活動?に
『お当番』
があります。
恥ずかしかったり、ドキドキしながらも
運転するスタッフや、その車に乗るお友達を
帰りの会では発表してくれます。
(やり始めて1年くらいになり今更ですが^^;)
しぇあでは現在三台の車さんたちが毎日子供たちを
迎えて送ってと頑張ってくれています。
大人気の初代しぇあカー【ラパン】
2台目にしぇあにやってきた【モコ】
期待の新人【キューブ】
二人一組で
★帰りの会の始めの挨拶
★今日の車
★帰りの会の終わりの挨拶
をしてくれます。
始めは、モジモジ恥ずかしそうにお話ししていた
子ども達でしたが、今ではなれたもんです。
学校での発表に生かせると良いな。